2009年11月14日土曜日

ピアノと集中力

その頃の我が家というと、母は再婚したが再婚相手の養父は事業に失敗。年の離れた種違いの妹と弟がいて生活は大変だったと記憶している。この高校を選んだのも国立で授業料が安いからというのが本当のところだ。そんな中でY君を通してJAZZという悪魔に出会ってしまったのが運のつき。完全に憑りつかれてしまったのだ。自転車で通学していたが、普通より30分ほど早く家をでて、音楽室に直行。お昼は弁当をもって音楽室に。授業が終わったら即音楽室へという生活が3年間続くことになる。
高校に入って1年目、丁度その頃はボサノバが流行っていて、特にイパネマの娘が私のお気に入りだった。ピアノのバッキングコードの響きと同じ響きを出すためにはどうやったらいいのか、ピアノの鍵盤のヴォイシングをいろいろ変えながらレコードの音に近づけていく作業を延々とやっていたように思う。今のような音楽専門の雑誌や音楽スクールもなかった時代で、教師と言えばレコードの音だけ。耳だけが頼りだったのだ。今の若い人から見れば随分無駄な事のように思えるかもしれない。でもそのおかげで耳の訓練になったし、集中力を養うこともできたように思う。3年生の終わり頃になると、夜、イヤホーンしながらふとんの中で好きな音楽を聞いてるんだけど、気に入ったフレーズがあると一緒に歌いながら覚えちゃう。(結構細かいフレーズなんかもあったな。夜中にうるさいってよく家人に怒られた。)翌日の朝、学校のピアノで弾いてみるなんてことをやっていた。今はとてもできないけど、若い頃の脳ってやり方によって信じられないほどのパワーを引き出せると思う。3年間ここまでやれたのもY君との出会いから始まった、ピアノ、音楽、Jazzの持つ魅力に尽きるのだろう。

0 件のコメント: